Chicaのゆっくりしたい日々

シンプルに続けたい日記 日常、趣味、推し活

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月25日の日記。

今日は休みで久しぶりにお出かけ。イオンモール鹿児島でサンリオショップに寄ったけれど、まるまるは売り切れていた。 danken coffeeで昼食。キーマカレードッグセットでカフェモカとサラダを注文。 後引く辛さが美味しいキーマカレードッグ。 イオンモール…

6月24日の日記。

クロッキーブックの表紙に大好きなまるまるを描いてみたけれど、バランスが難しくてどこか違う出来栄えに。 今日からあくねこ2.5周年キャンペーンが始まった。執事レベルの上限も30から35へ上昇。35まで上げるとボイスクリスタルが貰えるようだ。 プレミアム…

6月23日の日記。

スーパーで見つけた《まるごと杏仁豆腐》。 パッケージに『もっちり食感と濃厚なミルクの味わい』と書いてあって期待しちゃう。 2〜3人分で300g入り。ひとまずボウル皿に出して、食べる分だけ別の皿に移す。 スプーンを入れると弾力を感じる。……もっちもちの…

6月22日の日記。〜あくねこの舞台配信を視聴する〜

あくねこの舞台【Butler's歌劇『悪魔執事と黒い猫』〜薔薇薫る舞踏会編〜】の見逃し配信が明日まで観られるとのことで、チケット購入のうえ見逃し配信を視聴した。 舞台のほうの公式Xをフォローしておらず、グッズとイベントのほうのアカウント見てギリギリ…

6月21日の日記。

昨日の土砂降りが嘘のように晴れた今日。峠道の水溜りと雨が降ったときだけ流れる川に土砂降りのなごりを感じた。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 室内に冷房が入っているとより外が蒸し暑く感じてしまう。髪が伸びて今までバレッタを用いていたけれど、充分結べる長さになったか…

6月20日の日記。 ※虫注意

土砂降りに気が滅入りつつ、仕事終わりにコンビニへ。 杏仁豆腐を見つけて購入。美味しいのだけれど、杏仁豆腐を食べるたびに『あぁ、またあのもちもちの杏仁豆腐食べたいなぁ。』なんて考えてしまう。 ◇◇◇◇◇◇◇ 昨日母が悲鳴をあげていた。後から聞くと蜘蛛…

6月19日の日記。

休みということもあり、納得の行かなかった襟を外して作り直す。 レシピ本では折り込んで作るタイプで最初は色を変えたい部分だけ別の布を取り付けて本通りに作っていた。 写真のものに襟パーツを取り付けて折り込んで縫う。 選んだ黄色の布が単に厚かったの…

6月18日の日記。〜嬉しかった日〜

現在あくねこでログインして入手できる無料シングルガチャチケットを使った。 金色の蝶が飛び、SSRの確定演出が出て喜ぶ。 最初金の蝶の演出でその後紫の蝶が広がる演出(SR)は学生時代の部活の大会を彷彿とさせ、勝手にダメ金って呼んでます。 魔晶石は溜ま…

6月17日の日記。

今日はある程度服ができてきたから実際に着せてみることにした。 まずはボディを用意。裸状態ではしのびないため、ボディと一緒に買った公式で販売されている着物を着せている。 出来た服を着せた状態。着せてみると『ここまで進んだ』という達成感を感じる…

6月16日の日記〜気になる結果発表〜

サンリオキャラクター大賞の発表と通勤時間が被りリアルタイムで観られないと思っていたけれど、駐車場に着いて配信を観たら丁度20位から11位までの発表をしていた。 まるまる14位!! (ちなみに1位シナモロール、2位ポチャッコ、3位クロミ) わーい、15位以…

6月15日の日記。

出勤して燕の巣を見上げると、巣の上に大きくなった雛が一羽留まっていて、外へ飛び立って行った。 数日前まで巣から並んで顔を出して親鳥から餌を貰っていた雛達が空を飛び回れるくらい大きく成長していたことが嬉しい。 完全に巣立ったかどうかは分からな…

6月14日の日記。

体調が完全回復!今日は休みだから家でねんどろいどの服作り。今回はインナーに取りかかる。 襟の取り付けに苦戦したけれど、型紙のアレンジがないのと殆ど見える部分だけ作るぶんインナーの前に作っていた上着に比べたらまだ楽で、インナーは完成した。 16…

6月13日の日記。

まさか出勤前に体調崩すとは思わなかった。 今回はトイレに行き、急に暑く感じて汗がダラダラと出始めた時点で「こんな割と短期間で2回目来るの?」と思った(以前投稿したお腹下したほうのやつ)。 リビングの床に倒れて少し回復したあと、出勤前だったから職…

6月12日の日記。

朝は少し肌寒かったけれど、日中は蒸し暑かった。職場の冷房がきいている部屋は最初は涼しくて良いけれど、だんだんと寒くなってくる。他の人がいると冷房の温度設定が難しい。 昨日普段やらない運動をしたせいか、脚周りを中心に筋肉痛になってしまった。し…

6月11日の日記。

今日は休みと晴れの日が重なってシーツを洗ったりお布団を干せたりして満足。 そういえば最近休みの日に遠出してないと思いつつ、ねんどろいどの服作りの続きを進める。今日は片腕の袖を取り付け終わったけれど、残り装飾のあるインナーともう片方の袖、小物…

6月10日の日記。

いい香りがして見ると庭に植えてあるクチナシの花が咲いていた。 近くには蕾も。 クチナシの花はとても甘くていい香りがするからか、花に沢山の虫が集っている。甘いものに集まる蟻みたいにうじゃうじゃとそこら中にいるし、花が白いぶんとても虫が目立つ。 …

6月9日の日記。

昨日は疲れて寝てしまい、日記が書けなかった。ここで書けなかったことに意識を向けすぎると日記を書くことが苦痛になるから、緩く考えようと思う。元々緩く続けるのを目標にしてたからいいのだと。 ちなみに7日の日記で期間内で読みきれないかもと言ってい…

6月7日の日記。

アプリのピッコマで日替わり全話無料があり、気になっていた『違国日記』が対象になっていたからいい機会だと読んでみた。 だいぶ読み進めたけれど、仕事してると読み終わらない。休みの日だったら読み切れたのかな。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ローソンで買って美味しかっ…

6月6日の日記。

たまに宇宙の動画を観ると規模が大き過ぎて、途中で考えるのを放棄してしまっている。 今日はAZの惣菜コーナー付近で売っていたわらび餅(199円)。黒蜜と迷って抹茶を購入。 付属の抹茶ソースをかけて食べる。パッケージに書かれているように『ふわもち』食…

第3回 忘れられた写真たち〜食べ物編〜

久しぶりに買って飲んだ豆乳。豆腐みたいな味がして割と好き。 野菜生活100の濃厚果実宮崎マンゴーミックス。 美味しそうだったから購入したやつ。ラングドシャクッキー大好き。 神バナナは鹿児島県産。鹿児島って離島を含めると広いし、きっと島で作ってい…

6月4日の日記。〜好きなうどんを食べる〜

お昼ご飯は久しぶりに元祖薩摩うどん麺処はし高尾野店へ。(鹿児島県出水市) 冷やしぶっかけとり天うどん(730円)といなり寿司(150円)を注文。 今回は夜勤明けでお腹が空いていたからミニカレーと迷った末にいなり寿司を注文。丁度いいくらいの量だった。 ここ…

6月3日の日記。

コンビニで見つけて買ってみた兼六庵の本くず餅。 きなこと黒蜜がついていて、最初何もつけずに食べると優しい甘さで美味しかった。鵜戸神宮参道のおちちあめ(お土産屋で販売されていないほう)を思い出して、また行きたいなんて思っている。 黒蜜ときな粉を…

6月2日の日記。

昨日から6月。朝はまだ肌寒いけれど、日中は夏らしくなってきた。虫もそれを捕食するヤモリも増えてきたように思う。 職場にあるツバメの巣ではいつの間にかヒナが孵っていた。灰色で毛が長く、嘴が黄色の小さなヒナたちが巣から顔を出して親鳥からエサを貰…

6月1日の日記。

アプリ悪魔執事と黒い猫を開くと部屋が模様替えしてこれからの季節にピッタリな涼しげな印象に。 ホーム画面のBGMも静かに雨が降る日中のような落ち着いたものに変更されていた。 15時からはイベント《思い出のアサガオ》がスタート。 恒例の衣装紹介。 基本…